「マリアビートル」伊坂幸太郎 (角川文庫)

2013-10-07

伊坂幸太郎

t f B! P L


あらすじ
東京発・盛岡行きの東北新幹線に乗り込み、指示された荷物を奪って次の上野駅で降りる。
ただそれだけの簡単な仕事のはずだった。
はずだったのだが……。
七尾が奪った荷物は、今一番仕事ができると言われるコンビの殺し屋、蜜柑と檸檬が運んでいたものだった。
そして七尾は不運にも上野で降りることはできなかった。
ひとまず荷物を隠してさらにもう一駅やりすごそうとしていたら、隠したはずの荷物が消えていた。
この荷物の奪い合いに首を突っ込んできたのが、王子という悪意の塊のような中学生。
東京発・盛岡行きの東北新幹線は、いつしか東京発・地獄行き新幹線へと変貌していたのだった。

殺し屋小説「グラスホッパー」の続編という触れ込みを耳にして、手に取りました。
前回の「グラスホッパー」はいまいちな感じだったので、あまり期待はしていなかったのですが、これはいいですね。
「グラスホッパー」とは段違いによくなっています。

話のテンポは「モダンタイムス」に近く、小刻みに話の小さな山がやってきます。
伏線の張り方と回収はいつも通り、隙がありません。

「グラスホッパー」の続編とは言っても、話は独立してますので、「マリアビートル」だけ読んでも楽しめます。
もちろん「グラスホッパー」を読んでおくと、一部の登場人物の背景を知ることができて、より深く楽しめるかと思います。 これまでは伊坂幸太郎さんと言えば、「ゴールデンスランバー」か「モダンタイムス」が代表作という評価だったと思いますが、これからはこの「マリアビートル」がその座を奪うのではないか、というくらい面白かったです。

あと前作との時間の隔たりの中で、描写が大きく変化してますね。当時は持って回ったり、勿体ぶった情景描写などが多くて、話のテンポがあまりよくなかったと思うんです。
そういう描写がかなり簡略化されて、結果としてそれが読みやすさに繋がっているのかな、と感じています。


伊坂さんのここ最近の難点としては、今までの伊坂作品で登場したキャラと似たような人物ばかりになってきたことでしょうか。
人のすることですから、こういうマンネリ化というのはどうしようのないものなのかもしれません。
また伊坂さんはこれまで多くの作品を書いてきてますので、ある程度は書くテーマというのは絞られてると思うんですよね。

あの時のキャラで本当はここまで書きたかったけど、書けなかった。
今ならあのキャラにこういう結末を用意してやりたかった。
長く作家をしてると、そんな気持ちも湧いて来るんではないでしょうか。

それがあの王子という、人の悪意を集めて人形に塗り固めたような中学生だと思うんですよね。
彼は「オーデュポンの祈り」に出てきた城山に非常に良く似ているんです。
むしろ当時では城山を使って描き切れなかった悪意というものを、今回の「マリアビートル」で王子という少年を使って描こうとしたのではないかと。

そしてその王子が発した「どうして人を殺してはいけないのか?」という問いに対しての鈴木の解答が秀逸なんですよね。
ここにその引用を書きたいところですが、数ページに渡る文章ですから、これは実際に手に取って読んでもらった方がいいかと思います。

いずれにせよ非常に面白く読めた一冊でした。

このブログで探す

最新の記事

プライバシーポリシー

当サイトでは、Googleアドセンスなど第三者配信の広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。 またGoogleアドセンスに関しては、このプロセスの詳細およびこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法について、こちらで詳細がご確認いただけます。

アクセス解析ツールについて

当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール“Googleアナリティクス”を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。 このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。 この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。 この規約に関しての詳細はこちらをご確認ください。

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ