「今昔続百鬼‐雲」京極夏彦 (講談社ノベルス)

2014-06-25

京極夏彦

t f B! P L


 京極氏の連作小説です。舞台となるのは百鬼夜行シリーズと同じく、終戦後間もない昭和です。主人公は多々良勝五郎と云う妖怪研究家です。「岸涯小僧」「泥田坊」「手の目」「古庫裏婆」の四編です。

 主人公の多々良は基本的に活躍しません。所謂「事件」というものに関しては、全くの役立たずです。事件そっちのけで、やれ河童が出た、河童が犯人だ、やれ妖怪の仕業だと騒いでみたり、鳥山石燕の「画図百鬼夜行」を開いては、件の妖怪画についての推理や考察を始めるのです。彼の頭の中は妖怪のことだけで、世俗的な所謂「事件」には興味を持ちません。なのに、何故か首を突っ込んできては巻き込まれます。果ては生命の危機にまで直面しますから、馬鹿としか言い様がありません。

 そんな主人公の物語で、一体どのように事件が解決されるのか。結論を先に言いますと、事件の方から勝手に解決に至ってしまいます。どの話のどの事件も、よくよく考えてみると、主人公が関わろうと関わらなくとも、遅かれ早かれ解決していたと思われるものばかりなのです。全く馬鹿馬鹿しい限りです。

 ですが舞台が例のシリーズと同じくしていることもあって、黒い着物の男が最後のお話で登場します。その男とは、知る人ぞ知るあの古本屋店主、つまり京極堂こと中禅寺秋彦のことです。「今昔続百鬼」の見所は、ほぼここに尽きます。憑き物落としで、いつものように事件を解決してしまいます。格好良いのです。


 多々良勝五郎は正直言ってどうでもいいです。格好良くもありませんし、デブで暑苦しいだけの妖怪薀蓄野郎です。但し、彼は百鬼夜行シリーズにも、少しだけ顔を出してきます。ですから京極堂のファンであれば、多々良という人物についての予備知識を仕入れる、あるいは百鬼夜行シリーズの一挿話として楽しむ、という読み方で楽しむのが妥当かと思います。

このブログで探す

最新の記事

プライバシーポリシー

当サイトでは、Googleアドセンスなど第三者配信の広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。 またGoogleアドセンスに関しては、このプロセスの詳細およびこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法について、こちらで詳細がご確認いただけます。

アクセス解析ツールについて

当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール“Googleアナリティクス”を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。 このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。 この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。 この規約に関しての詳細はこちらをご確認ください。

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ